2024年度(令和6年度)光学区盆踊り大会を開催しました!(2024.08.09)
8月3日(土)、たくさんの方にご参加いただき、盛大に『盆踊り大会』を開催することができました。
ありがとうございました!
*下記イラストをクリックしてください。盆踊り大会の様子&会長から『皆さまへお礼』をご覧いただけます。

「盆踊り練習会」ご参加ありがとうございました!(2024.07.29)
7月27日(土)、13時からと19時半からとの2回、踊りの練習をしました。
前日の26日(金)には、鷹取中学校の学習の中で生徒の皆さんも練習を行いました。
いよいよ今週末8月3日(土)は「光学区盆踊り大会」開催です!!
練習にこれなかった人も7月3日に掲載している動画をご参考に踊ってみてくださいね。
暑い日が続きます。楽しい一日になりますよう…十分な睡眠と栄養、水分補給を心がけて熱中症に注意しましょう!



鷹取中学校の生徒の皆さんも盆踊りの練習をしました♪
(中国新聞デジタルへ掲載されました)➡こちら🎈
2024年度(令和6年度)光学区盆踊り大会について(2024.07.03)

みなさんと一緒に交流を深めたい!そんな思いから今年も『光学区盆踊り大会』を開催いたします!
近日中に【プログラム】や【夜店】の情報をお知らせするチラシを全戸にお届けいたします。
しばらくお待ちください。
*下記画像をクリックするとチラシが拡大表示されます。


*『光学区盆踊り大会』当日のボランティアを募集中♪
中学生・高校生・大学生のみなさん!!一緒に盛りあげましょう🌟
〈ボランティア募集の詳細〉➡こちらから 申込みフォームは➡こちら
『2024年度(令和6年度)光学区盆踊り大会』盆踊り練習について(2024.07.03)
『光学区盆踊り大会』内での伝統ある盆踊りをぜひ皆さんと一緒に踊りたい!ということで
今年も盆踊りの練習日を設けています。
忙しくて参加いただけない方にも今年は動画を見ていただけるよう準備しております!
お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまでぜひ、皆さん一緒に踊りましょう♪
【練習日】7月27日(土) ①13:00~14:00 ②19:30~20:30
光交流館 会議室にて行います。上記画像の案内にもありますので、ご確認ください。
◎盆踊り動画のご案内はこちら
「光学区盆踊り大会」花火の写真 ご提供いただきました!(2023.08.12)
先日の掲載記事……花火について “いい写真が撮れませんでした。どなたか提供していただける方はいらっしゃいませんか” を見ていただいて,早速提供していただきました!ありがとうございます!感謝です!!


「光学区盆踊り大会」盛会のうちに終了!(2023.08.10)
8月5日(土) 多くの皆さんにご参加いただき,「光学区盆踊り大会」を盛大に開催いたしました。
ありがとうございました。

*上記画像をクリックしてください。盆踊り大会の様子が表示されます。
「盆踊り練習会」ご参加ありがとうございました!(2023.08.02)
いよいよ今週8月5日(土)17:30より「光学区盆踊り大会」開催です!!
7月28日・29日の両日盆踊りを練習しました。
盆踊り大会当日も楽しく踊りましょう!練習に参加できなかった人もどんどん踊りの輪に入ってくださいね。



2023年度(令和5年度)光学区盆踊り大会のご案内(2023.07.07)
2023年(令和5年)8月5日(土) 光小学校グラウンドにおいて「光学区盆踊り大会」を開催いたします。
皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。
詳しいことは下記の画像をクリックしてください。

2023年度(令和5年度)光学区盆踊り大会について(2023.07.01)
新型コロナウイルス感染症の影響で,縮小開催や中止を余儀なくされていた「光学区盆踊り大会」ですが,
今年度は,4年ぶりに夜店も運営しての開催にむけて準備を進めております。
近日中に【プログラム】や【夜店】の情報をお知らせするチラシを全戸にお届けいたします。
しばらくお待ちください。

*盆踊りの練習日のご案内 ⇒詳細はこちらから
*中学生・高校生のボランティアを募集中♪ ⇒詳細はこちらから
2022年度(令和4年度)光学区盆踊り大会の縮小開催報告(2022.08.12)

2022年度 光学区盆踊り大会はいかがでしたか?
急激なコロナ感染者増加により開催をどうしようかと迷いましたが,盆踊り実行委員会として検討を重ね,更に縮小・簡素化した形での開催をすることに致しました。1時間と言う短い時間でしたが,約800名の参加がありました。
福山市立大学生のダンスパフォーマンスでは,子ども達が一緒に楽しそうに踊っていましたし,備後ばらバラよさこい踊り隊による『よさこい』では見惚れている状況でした。
そして,フィナーレの花火大会では,子ども達の歓声と笑顔が印象的で,皆さん楽しく過ごされたのでは?と嬉しく思います。
最後になりましたが,実行委員会・当日準備・当日運営・片付けと関係者の皆様には,大変お世話になりました。皆様の協力が有ってこそ盆踊り大会が出来たと思っています。ありがとうございました。
盆踊り実行委員会 委員長 花谷 忠厚
2022年度(令和4年度)光学区盆踊り大会の縮小開催について(2022.08.02)

*開催時間の変更*
2022年(令和4年)8月6日(土) 19:30~に変更します。
2022年度(令和4年度)の光学区盆踊り大会を開催のため,準備を進めてまいりました。
しかし,今年度も新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況が現在も増加傾向にあり,皆さまの安全を考え,縮小開催を予定しておりましたが,さらに『縮小開催』に変更します。
本来でしたら,皆さんと一緒に踊りたいと思っていたのですが,備後ばらバラよさこい踊り隊とコピーダンスサークルSoL(ソル)の方々の踊りを観覧してお楽しみいただきたいと思います。
フィナーレには,約100発の花火を打ち上げ予定です。
光学区の皆さんに楽しんでいただけるように頑張りますので,光小学校グラウンドにお越しください。
*他学区の皆さんは新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,ご来場をお控えください。

2022年度(令和4年度)光学区盆踊り大会(2022.07.04)

2022年(令和4年)8月6日(土) 19:00~
光小学校グラウンドにて『光学区盆踊り大会』を開催します!
*今年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,縮小開催となります。
*夜店はありませんが,皆さんと楽しい時間が過ごせるよう準備を進めています。
*詳しくは下記画像をクリックしてください。ページが拡大表示されます。

「2022年度(令和4年度)光学区盆踊り大会の開催について」(2022.06.14)
今年度は,新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を講じながら,「2022年度(令和4年度)光学区盆踊り大会」を縮小開催する予定です。
現在,開催に向け準備を進めております。
詳しくは7月発行の『公民館だより』および,『配布チラシ』をご覧ください。
「光学区分散mini花火大会」を開催しました。(2021.12.28)
2021年12月25日(土)18:00~
各打ち上げ場所から予定通り「光学区分散mini花火大会」を実施しました。
寒い中,たくさんの方が観覧に来てくださいました。
開催報告についてはこちらをクリックしてください。
「光学区分散mini花火大会」の開催について(2021.12.02)
盆踊り大会の代替え事業として「光学区分散mini花火大会」を,2021年12月25日(土)18:00~開催します。
*詳細については,下記画像をクリックしてください。(打ち上げ場所地図も掲載しています)

「第40回光学区盆踊り大会」の代替え事業について
10月19日の光学区まちづくり推進委員会において、代替え事業が決まりました。
詳細は後日案内を回覧しますが、日程と内容についてお知らせいたします。
日 時:2021年12月25日(土)18時~
場 所:光学区内 5か所
内 容:クリスマスの夜に光学区内5か所で同時にミニ打上げ花火を実施します
「第40回光学区盆踊り大会」(2021年度)について
昨年度は,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため,光学区盆踊り大会を縮小して『コロナ退散!ひかり花火大会』を開催しました。
今年度こそは!と楽しみにしてくださっていた方もたくさんいらっしゃると思いますが,新型コロナウイルス感染症の感染拡大や変異ウイルスのまん延への不安などから,今年度は中止とさせていただきます。