【2/18更新】3月18日に出前講座「高齢者福祉制度・介護保険制度」を行います

詳細は、下の資料をクリックして下さい

【2/11更新】2月10日に2月度定例会を実施しました

詳細は、下の資料をクリックして下さい

【1/14更新】2月3日に節分祭(豆まき)が草戸稲荷神社で行われます

3年振りに草戸稲荷神社で節分祭(豆まき)が行われます。
 「福は~内 鬼は~外」 詳細は下の資料をクリックして下さい。

【12/18更新】12月9日に12月度定例会を実施しました

12月9日に12月度定例会議を実施しました。詳細は下の資料をクリックして下さい。

【11/13更新】11月12日に住民学習会を実施しました

11月12日に芦田町内として住民学習会を、午前中のあしだべり場(カフェ)でカフェに来られている方を対象に、また夜は町内会役員を対象に実施しました。 参加者は合計で34名でした。
   内容:①・特殊詐欺被害防止DVD ・「誰か」のことじゃないDVD の鑑賞
      ②懇談会
      ③連絡事項
       ※リフレーミング後の言葉を使いたいものです。

   

【11/10更新】11月9日に芦田町内会百悠会(老人会)で福山城博物館に行きました

【10/14更新】10月30日に町内一斉清掃を実施します

10月30日に芦田町内会として、町内一斉清掃を実施します。詳細は下の資料をご覧下さい。

【10/10更新】芦田フェスティバルを実施しました

10月9日に福山臨床検査センター駐車場において、芦田町内会員の方々が参加し3年振りに芦田フェスティバルを開催しました。雨の心配も有りましたが、何とか雨には合わず3組のパフォーマンスとキッチンカー販売と、従来のスタイルとは変わったコロナ対応型で実施しました。

【10/7更新】10月9日に芦田フェスティバルを開催します

10月9日に久し振りに下記の内容で芦田フェスティバルを実施します。詳細は下の資料をクリックして下さい

【10/7更新】10月度定例会議を実施しました

10月7日に10月度定例会議を実施しました。詳細は下の資料をクリックして下さい。

【9/8更新】9月25日に資源回収を実施します。

芦田町内会として9月25日午前8時より資源回収を実施します。町内会の皆様のご協力をお願いいたします。
詳細は以下の資料をクリックして下さい。

【6/5更新】6月5日に町内一斉清掃を実施しました。

8時より町内会員約15名と地元企業である㈱福山臨床検査センター社員約10名で本庄-鷹取線道路の草取り・清掃を実施しました。

【成果】
〇ゴミ袋約20個分の草・街路樹小枝・ゴミを収集した。
〇今年1月に実施した街路樹桝の特殊加工により、草が生えてなく楽であった。
〇今年も地元企業(福山臨床検査センター)の手伝いがあり、地域との繋がりが
 感じられるようになっている。
※詳細は下の写真をクリックして下さい。

【5/27更新】6月12日に資源回収を実施します。

芦田町内会として6月12日午前8時より資源回収を実施します。町内会の皆様のご協力をお願いいたします。
詳細は以下の資料をクリックして下さい。

【5/27更新】6月5日に町内一斉清掃を実施します。

芦田川一斉清掃は、中止になりましたが町内一斉清掃は下記内容で実施しますのでよろしくお願いいたします。
詳細は以下の資料をクリックして下さい。

【4/17更新】4月16日に2022年度(令和4年度)通常総会を実施しました。

4月16日(土)19時30分より、芦田町内会館において、会館1階と2階に分散しリモート形式で通常総会を実施しました。
第1号議案・第2号議案・第3号議案全て承認されました。 
詳細は以下の資料をクリックして下さい。但し、令和3年度決算書及び令和4年度予算・役員は非公開としています。

【4/17更新】4月8日に役員定例会を実施しました。

4月8日(金)19時30分より、芦田町内会館において、定例会を実施しました。。 
詳細は以下の資料をクリックして下さい。

【4/9更新】4月29日(金)に資源回収を実施します。

2022年度もスタートしました。芦田町内会少年部として4月29日(金)午前8時より資源回収を実施します。
町内会の皆様のご協力をお願いいたします。

EPSON MFP image

【2/27更新】2月27日に資源回収を実施しました

皆様のご協力により資源回収を実施しました。コロナ禍でもあり、手伝いも従来の2/3に絞り実施しました。
家飲みが多いせいか、缶ビールが多かったです。  ご協力ありがとうございました。

【2/23更新】2月度定例会

2月22日に芦田町内会の定例会を実施しました。今回は町内会館の1階と2階に分かれてweb会議会議の実演を兼ねて実施しました。
詳細は下の資料をクリックして下さい。

【1/29更新】2022年2月13日の資源回収日の変更について

2月13日に予定していました芦田町内会資源回収は、新型コロナウイルス感染拡大防止として「まん延防止等重点措置」が適用されたため、2月27日に変更します。  詳細は下の資料をクリックして下さい。

【1/29更新】本庄-鷹取線幹線道路の街路樹桝を試験的に補修しました

1月25日~28日に本庄-鷹取線幹線道路の街路樹桝に特殊な土を入れ歩道の高さまで上げフラットにしました。
理由:①歩道の幅の半分近くを街路樹桝になっているため、歩行者と自転車のすれ違いが出来ず、自転車が車道側に迂回しており危険である。⇒街路樹桝と歩道のレベルが同一のため、街路樹桝も歩道として使用出来る。②街路樹桝に雑草が生え、年2回草取りを実施している。⇒特殊な土を入れることにより、雑草が生えにくい。

1年くらい様子をみて、好調であれば残りの街路樹桝も補修する予定です。

【1/29更新】芦田町内会地域で下水道工事が計画されてます

芦田町内会地域で下の資料の内容で下水道工事が計画されていますので、お知らせします。
詳細は下の資料をクリックして下さい。

2021年10月24日(日) 芦田町内一斉清掃を実施しました

8時より町内会員約30名と地元企業である㈱福山臨床検査センター社員10名で本庄-鷹取線道路の草取り・清掃を実施しました。

【成果】
〇ゴミ袋約30個分の草・街路樹小枝・ゴミを収集した。
〇地元企業との協力体制が生まれた。
〇町内会員の結束が更に強まった。
※下の写真をクリックしてみて下さい。

本庄—鷹取線道路 街路樹害虫駆除について

9/28の小学生登校指導時にイラガの幼虫を発見しました。
福山市公園緑地課に害虫駆除を依頼しました。

ウィズコロナ あしだ分散ミニ打ち上げ花火大会(2021/10/09)

散歩がてら見に来てください。

EPSON MFP image

資源回収について(2021/10/3)

10月3日(日)8時~資源回収を実施します。 皆様のご協力をお願いいたします。

2021年度総会 資料