「春の寄せ植え講座」開催のお知らせ(2024.11.01)
12月8日(日) 開催です。
毎年好評の講座です!
お早めにお申し込みください♪


*上記画像をクリックしてください。拡大表示されます。
「グリーンカーテン講座」開催の報告(2024.05.01)
ゴミについてのお話、そして暑い夏に向けてグリーンカーテンを育ててみよう!と講座を開催しました。
今年は“ささげ”の育て方を教えていただきました。
皆さんもぜひ、グリーンカーテンで暑い夏を乗り切りましょう!
*下記画像をクリックしてください。詳細が拡大表示されます。

「グリーンカーテン講座」のご案内(2024.04.11)
2024年4月27日(土)13:30~
今年度も一緒にグリーンカーテンを一緒に育てましょう♪
おうちも涼しく!環境にも優しく!
今年度は“ささげ”にチャレンジです。どんなグリーンカーテンができるか楽しみですね。
*下記画像をクリックしていただくと、拡大表示されます。

『春の寄せ植え講座』開催の報告(2023.12.04)
今年も残すところ,ひと月をきりました。
12月3日(日)に,毎年好評の「春の寄せ植え講座」を行い,多くの方にご参加いただき,喜んでいただきました。
新しい年を迎える準備が一つ整いました。




『春の寄せ植え講座』のご案内(2023.10.31)
毎年ご好評の「春の寄せ植え講座」を今年も行います。ぜひご参加ください。
下記画像をクリックするとページが拡大表示されます。
「春の寄せ植え講座」の申込みを締切りました。
定員に達しませんでしたので,抽選は行いませんでした。
お申込みの皆さんご参加ください。(2023/11/27)

「グリーンカーテン講座」にご参加いただいた皆さんにお願い
ヘチマは立派に育ったでしょうか?
取れた種をお持ちでしたら少し分けていただけませんか・・・
光交流館までご持参ください。よろしくお願いします。
『グリーンカーテン講座』開催の報告(2023.06.03)
2023年6月3日 10:00~
樹徳学区の公衆衛生の役員さんをされている小林乙也さんをお迎えしてヘチマの育て方について教えていただきました。
3年ぶりのグリーンカーテンは「ヘチマに挑戦」です。
水のやり方や肥料のやり方…今までの私のやり方は間違っていたのね…と目からうろこのお話もうかがえました。
参加者にはヘチマの苗をお配りしました。
SDGsを学ぶ鷹取中学校3年生4人も参加されました。学校で育てるそうですよ。がんばって!!
ヘチマは“食べること”もできるし,“化粧水”にもできるしと使い道もいろいろ・・・しっかり育てましょう!!



『グリーンカーテン講座』開催のお知らせ(2023.04.28)
2023年6月3日(土) 10:00~
光交流館 会議室にて開催します。
お申込みが必要なため,参加ご希望の方は光交流館(☎084-925-4258)までお問合わせください。
*下記画像をクリックしていただくと,ページが拡大表示されます。

『春の寄せ植え講座』開催の報告(2022.12.06)
2022年12月4日(日)
光公民館 会議室にて『春の寄せ植え講座』を開催しました。
たくさんの方にご参加いただきました。
*下記画像をクリックするとページが拡大表示されます。

『春の寄せ植え講座』の申込みを締め切りました(2022.11.21)

2022年12月4日(日)
①第1部 9:30~
②第2部 11:00~
光公民館 2階会議室にて開催します。
*お申込み多数でしたが,今年度はお申込みいただきました全員のご参加が可能となりました。(11月19日現在)
*お申込みは締切りとさせていただきました。
*ご都合が悪くなったなどでのキャンセルのお申し出はお早めにお知らせください。
お問合わせ先:光公民館(☎084-925-4258)
春の寄せ植え講座のご案内(2022.11.01)
2022年12月4日(日)①第1部 9:30~②第2部 11:00~
毎年大好評の講座です。
お申し込み多数の場合は,抽選といたします。
詳しくは,光公民館までお問合わせください。

*上記画像をクリックしてください。ページが拡大表示されます。
春の寄せ植え講座(2021.11.01)
2021年12月5日①9:30~,②11:00~『春の寄せ植え講座』を開催します。
詳細については下記画像をクリックしてください。
※好評につき,定員に達しましたので申込みは締め切らせていただきました。
不明な点は,光公民館までお問い合わせください。
